赴任準備5 船便と持ってきてよかったもの要らなかったもの

あろうことか、リストを紛失しました。。。
66箱だったことは覚えています。

我が家は自転車やソファ、テレビ台、ゴミ箱まで持っていくことにしました。これは多分稀です。当時は本当に時間がなかったので、家中のものほぼ全てを持ってきた感じです。(もちろん冷蔵庫や洗濯機などは日本に残しました)
引っ越してから「断捨離」始めました。荷造りの段階でするのが正解だと思います。



「入れた方がいいもの」については、ググれば腐る程情報が出てくると思うので、適当主婦が個人的に持ってきてよかったものや不要だったものを紹介します。


持ってきてよかったもの

・ホームベーカリー
お餅やうどんを作れます。もち米はアジアンスーパーで手に入ります。

・麹
ドイツでも帰るらしいですが、とりあえず1年目の味噌作りのために乾燥麹を入れました。

・畳のウレタンマット8枚
い草は検疫の対象になるとのことなので、ビニールの畳を買いました。今、子供たちがこの上で遊んでいるのでまあよかったかなと。ちなみに、通常のウレタンマットはドイツで手に入ります。

・変圧器
必須です。「定格容量」の大きいものでないと、後々困るかもしれません。

・たこ焼き器
ドンキで売っている格安ものです。家族で楽しんでいます。

・ホットプレート
バーベキュー用の簡易コンロはドイツでも手に入りますが、家でお好み焼きなどをしたいときに使っています

・ユニクロ暖パン
シュツットガルトにもユニクロはありますが、日本のほうが安いです。

・ユニクロヒートテック
重宝しています。でも正直次は無印であったかいんなーを買いたいと思っています。

・排水溝ネット
私は持ってきませんでしたが、結構持ってきている方多いです。

・フライパンで魚を焼くシート
あったらいいかもしれません。

・絵画
親戚が買いた日本画を持ってきました。短辺1mを超える大物です。湿気でダメになったりしませんでした。

・雛人形・5月人形
湿気でダメになったりしませんでした。

・マスキングテープ
ドイツでは多少お高いです。私は日本の新年に用意されるマスキングテープの福袋を愛用しています。

・七田式プリント 国語算数
小学生の娘の勉強用です。我が子には多少難しいようでしたが、泣きながらやらせています。小学1年生2年生は国語算数をやらせていましたが、来年は算数だけにするかもしれません。

・圧力鍋
ドイツでももちろん買えます。が、圧力鍋でお米を炊く方が断然おいしいです。

・歯ブラシ
ドイツの歯ブラシはとてもとても大きいです。子供用、大人用共に大量に購入しました。

・ガムテープ
ドイツではとても高いです。引越し準備で余ったものをぜひ持ってきてください。

・スチールラック
我が家では洗濯機の上のスペースに棚を作っています。あまりこのようなラックはドイツで見かけないかもしれません。

・子供自転車
ドイツではお高いし、重たいです。

・百均の子供包丁

・レトルトの離乳食
すごい重宝しました。こっちでもレトルトの離乳食は売っていますが、全然美味しそうじゃないですし、米系のものはありません。

・エジソンのお箸
子供の練習用に。

・小学生国語ノート
補習授業校などで買えますが、お高いです。

・子供用のアンパンマン総合風邪薬(シロップ・粉 両方)
もちろんドイツにも子供用風邪薬はあります。が、病院で処方していただく風邪薬は「総合」でないのです。「咳用」だったり「解熱・消炎剤」だったり。
寝冷えで少し風邪っぽい といったときに重宝しました。

・コンセント変換プラグ大量(追記)
10個持ってきました。でも、今満足に使えるものは1つしかありません。
というのは、ソケット部分?がすぐに弱くなってしまって、接触不良を起こしてしまうのです。私の場合、スマホの充電、変圧器など様々なときに使っていました。
次の一時帰国で大量購入予定です。
ちなみに、100均ではなく、300円ぐらいの電気屋で購入したものです。


要らなかったもの

・子供水筒
日本の水筒はドイツの食洗機ですぐにこわれました。

・画材や文具
ドイツでも1ユーロショップなどで簡単に手に入ります。セロハンテープは日本の方が質がいいかな。

・ラップ
現地のものでやりくりできています。コツは「電子レンジOK」のものを買うこと。たまにダメなものがあります。個人的お勧めはREWEのサランラップ。よいです。

・アルミホイル
ドイツの方が断然質がいいです。

・電子ピアノ
2ヶ月で壊れました。原因は変圧器を介さずに直接コンセントにぶっ刺したことです。

・クイックルワイパー
ドイツでも同じようなスティックが売られています。使い捨てのシートもありますが、日本のものより2まわりぐらい大きいです。そのため、日本のスティックは使いにくいかもしれません(我慢して使っています)

・アンパンマンの大きいジャングルジム
子供は嬉しそうですが、せっかくのヨーロッパライフ。おしゃれに生活したかったです。

・押入れ用衣装ケース
ドイツのクローゼット規格にあいません。結局ケースだけ物置行きか処分です。

・座布団
正直、クッションで十分、、、

・トイレのスタンプ
ドイツでもあります。

・ふとん
日本のふっわふわの羽毛布団をもってきました。が、ドイツの家の中は暖かいので不要でした。IKEAの安くて薄い羽毛ぶとんを3年で使い切る ぐらいの考え方でいいと思います。

・傘(持ってきませんでしたが)
さしません。

・ゴミ箱
ゴミ袋のサイズが違うので使いにくかったです。結果処分しました。

・プリンタ
変圧器を介して使っていましたが、ある日直さしして壊れました。




思い出したら適宜追加していきます。


そうそう、アウター系は日本で買わない方がいいです。ドイツの方がMonclerなども安くて種類がいっぱいあります。